日常に活かす無意識コミュニケーション

大切なあの人のメンタルに成長の種をまく……

TOP | ワークショップ | めんたねのワークショップ

めんたねのワークショップ

ミルトン・エリクソンに特化して学びたい方

火曜日:オンライン読書会(ミルトン・エリクソン研究会)
『ミルトン・エリクソンの二月の男-彼女は、なぜ水を怖がるようになったのか』


20世紀最大の心理療法家、ミルトン・エリクソンの心理療法や催眠のスキルをエリクソン関連書籍をテキストとして分析・検討していきます。

詳細を見る

知的好奇心を満たしつつ、人間について深く知りたい方


水曜日:オンライン読書会
『精神と自然』

知の巨人、グレゴリー・ベイトソンの『精神と自然』をテキストとして、世界の中に様々な現象を繰り返されるパターンとして理解する方法を模索します。心理学・哲学寄りの内容です。

詳細を見る

他者に働きかけて動かす方法を学びたい方


木曜日:オンライン読書会
『嫌われる勇気』

岸見一郎・古賀史健『嫌われる勇気』を毎週読み進めていきます。ここで扱われる「アドラー心理学」は「自己啓発の源流」と銘打たれているように、ビジネス、対人援助、家族関係まで幅広く応用の利く知恵の宝庫です。初心者大歓迎!

詳細を見る

会話で相手を反発させずに変化・成長させたい方、対人交渉能力をアップしたい方

金曜日:オンラインワークショップ
話を聞く技術 ~「わからない」と思うための対話~

相手に対してどれだけ影響力を持つことができるかは、話を聞く技術に大きく左右されます。本当の意味で相手の考えてることを正しく聞き取って理解し、その情報を元に適切な対応をすることで、結果として、相手は自然とあなたの言葉も受け入れるようになります。その技術をオンラインワークショップで身につけることができます。

詳細を見る

ゆるく気軽に知的会話を楽しみたい方

土曜日:対面サロン

めんたねサロン

知的好奇心がかきたてられる会話をお茶菓子と共にゆるいスタイルで楽しみます。コミュニケーションや心理学関係のテキストを参加メンバー全員で読みながらそれについて話しあったり、その時々に応じて、めんたね内でホットな話題について話し合ったりします。

詳細を見る

火:読書会
『二月の男』

エリクソン研究会

ミルトン・エリクソンによる
アナロジーの妙技


20世紀最大の心理療法家、催眠療法家と呼ばれるミルトン・エリクソン関連書籍を読み込み、エリクソンの世界を探求します。

エリクソン研究会詳細

水:読書会
『精神と自然』

決定論と自由意志

初心者歓迎!
知的好奇心旺盛な方へ


知の巨人、グレゴリー・ベイトソンの『精神と自然』をテキストとして、世界の中に様々な現象を繰り返されるパターンとして理解する方法を模索します。心理学・哲学寄りの内容です。

水曜読書会詳細

木:読書会
『幸せになる勇気』

自己啓発の源流「アドラー心理学」の教えⅡ

アドラー心理学ブームの起点
誤読されがちな一冊を読み解く


自他境界が曖昧で、人付き合いに苦労する人にとって、確固たる独立した個人の感覚を理解・吸収する貴重な体験となるでしょう。

木曜読書会詳細

金:ワークショップ
話を聞く技術

わからないと思うための対話

質問を使い相手の話を正しく聞く
心理療法ベースの技術を学ぶ

ZOOM等を用いた参加型オンラインワークショップです。様々な対話ワークを通じて、相手から信頼され、相手の無意識とつながり、相手に対して大きな影響力を持つ方法を学べます。

金:ワークショップ詳細

土:サロン
めんたねサロン

楽しい会話とおやつの時間

唯一の対面型イベントです
その時のホットなテーマで語ろう!

毎回、テーマは直前に決めます。Twitterなどの告知を参考にしてください。みんなで持ち寄ったお茶菓子を食べながら、様々なテーマでトークしたり、その時々で企画を行ったりします。詳細は来てのお楽しみ!

エリクソン研究会詳細