日常に活かす無意識コミュニケーション

大切なあの人のメンタルに成長の種をまく……

TOP | 無意識コミュニケーションとは? | ペーシングとリーディング

#4 ペーシングとリーディング

最初は合わせて、次に変える


ペーシングとは、相手と歩調を合わせること。相手の考える枠組みにそって話を進め、相手が問題なく受け入れられることだけを、最初は伝えます。相手の話をよく聞き、それに同意します。

ペーシングを続けていると、相手と自分の間には、信頼関係ができてきます。心理療法の世界では、それをラポールなどといいます。一言で言ってしまえば、「この人の言うことはもっともらしいな。どうやら信頼できるようだ。この人の言うことだったら、信じてやってみてもいいだろう。」そんな風に思ってもらえる関係です。

二人の間にラポールが形成されると、次に、初めて、相手に対して本格的な変化を引き起こす働きかけをすることができます。それが、リーディングです。相手を新しい世界へとリードしていくのです。

ペーシングによってラポールを築き、リーディングで変化を引き起こす。ペーシングとリーディングは、常にセットです。ペーシングのないリーディングは、相手から激しく抵抗されます。望む変化を引き起こすことはできません。一方で、リーディングのないペーシングは、無意味です。自分の中に、本当に必要な新しい変化をもたらしてくれないあなたに対して、無意識のレベルで相手は失望し、離れていくことでしょう。

ペーシングとリーディングのバランスを常に考え続けながら、相手とのコミュニケーションをとること、これはめんたねの提唱する無意識コミュニケーションを支える重要な柱です。



LinkIcon相手の中に変化を引き起こすには?雪球を転がす(次へ進む)







火:読書会
『やさしいトランス療法』

エリクソン研究会

会話に溶け込むトランス喚起


「観察」「連想」「混乱」「間接的」「何か」という5つの要素で構成されるOASISモデルの解説書。エリクソンの行っていた催眠療法のエッセンスを使いやすい形で「トランス療法」として再構成したものになっており初学者におすすめ。

エリクソン研究会詳細

水:読書会
『精神と自然』

決定論と自由意志

知的好奇心旺盛な方へ


知の巨人、グレゴリー・ベイトソンの『精神と自然』をテキストとして、世界の中に様々な現象を繰り返されるパターンとして理解する方法を模索します。心理学・哲学寄りの内容です。

水曜読書会詳細

木:読書会
『ACTをはじめる セルフヘルプのためのワークブック』

科学的心理療法ACT

初学者歓迎!
心が楽になる体験型読書会


ACTでは、人間の心の苦しみを増幅するような思考や感情の眺め方、受け止め方を見直し、修正していきます。その結果、軽やかな気持ちで自分の生きたい人生を生きていくことが可能になります。

木曜読書会詳細